第122回飛翔法務セミナー21
Part1 大原 滉矢「【会社法】知っておきたい取締役の義務と責任」Part2 江崎 辰典「【労働法関連】労働災害対応の実務上のポイント」当事務所の定例セミナーのご案内です。■日時2022年5月19日(木)18時30分~20時30分(18時に受付開始)※
Part1 大原 滉矢「【会社法】知っておきたい取締役の義務と責任」Part2 江崎 辰典「【労働法関連】労働災害対応の実務上のポイント」当事務所の定例セミナーのご案内です。■日時2022年5月19日(木)18時30分~20時30分(18時に受付開始)※
『改訂3版 ビジネス契約書式170例』書籍出版記念講演会当事務所の定例セミナーのご案内です。■日時2022年4月19日(火)18時30分~20時00分(18時に受付開始)※新型コロナウィルス感染拡大防止に鑑み、セミナー後の懇親会は実施いたしません。※今後の情勢に
Part1 吉本 侑生「パワハラ防止関連法への対応はお済みですか? ~4月から中小企業で義務化される女性活躍推進・ハラスメント防止対策の内容~」Part2 吉田 尚平「コロナ禍における株主総会の運営 ~インターネット等の通信手段を用いた株主総会運営~」当
Part1 中島 和也「見直すべき危険な業務委託 ~潜む偽装請負のリスク~」Part2 五島 洋「業容拡大のためのM&Aの積極活用と押さえておくべきポイント ~ポストコロナの発展に向けて~」当事務所の定例セミナーのご案内です。■日時2022年2月22日(
Part1 三島 大樹「事業者も押さえておきたい相続のポイント」Part2 濱永 健太「近時の措置命令、課微金納付命令から見る広告表現の注意点」当事務所の定例セミナーのご案内です。■日時2022年1月21日(火)18時30分~20時30分(18時に受付開
Part1 宮崎 勇樹「懲戒処分の基礎知識」Part2 五島 洋「上場に向けた反社会勢力排除とインサイダー取引規制」当事務所の定例セミナーのご案内です。■日時2021年12月21日(火)18時30分~20時30分(18時に受付開始)※新型コロナウィルス感
Part1 大原 滉矢「【予防法務の要】企業取引における契約書作成時の留意点とリスク確認の視点」Part2 五島 洋「ハラスメント防止の必要性と階層別の社内研修のポイント」当事務所の定例セミナーのご案内です。■日時2021年11月22日(月)18時30分
Part1 江崎 辰典「(続)印紙税に関する実務上のポイント」Part2 五島 洋「実務で使いやすい債権回収の方法」当事務所の定例セミナーのご案内です。■日時2021年10月20日(水)18時30分~20時00分(18時に受付開始)※セミナー時間を30分
Part1 吉本 侑生「今さら聞けない!個人情報の適切な取扱いについて」Part2 五島 洋「明日から使える交渉術 ~楽しく身につける使いやすテクニック~」当事務所の定例セミナーのご案内です。■日時2021年8月19日(木)18時30分~20時00分(1
Part1 中島 和也「企業内弁護士経験者が考える法務部門DXの在り方」Part2 吉田 尚平「職場における著作物の利用・社内資料作成 ~著作権侵害をしない・させないためのポイント~」当事務所の定例セミナーのご案内です。■日時2021年9月21日(火)1
Part1 三島 大樹「『同一労働同一賃金』に対する企業対応 ~2020年最高裁判決を踏まえて~」Part2 濱永 健太「改正民法を踏まえた時効管理の実務 ~大切な債権を消滅させないために知っておくべきポイント~」当事務所の定例セミナーのご案内です。■日
飛翔法務セミナー21(6月22日開催予定分)開催中止のお知らせ2021年6月22日(火)に開催を予定しておりました「第112回飛翔法務セミナー21」について、大阪府への緊急事態宣言が6月20日まで延長されましたので、セミナー21も昨今の状況を鑑み、大変恐縮ですが